【MidnightMonologue】 MilkShake(ミルクセーキ) (気持ち良く、体が揺さぶられる名曲です。) ― 2019/04/01 16:30
ルックスなどツッコミどころが、満載だが、全員が、笑顔や、
ドヤ顔でやっていて、気持ちいいゎ。これは、曲調によるとも思うが、
特に、合わせたダンスも緩くて、結果、御洒落で、かっこいい。
けど突っ込みたく成るのは、太っちょ絶対的センターのダンスですなぁ。
一人だけ場位置が不動で、動きも周りの他メンバーより、明らかに少なく、
途中で、髪をかきあげる余裕と貫禄を見せつけている。
あとは、マイクは持っている意味がない場合もあったりと・・・。
まぁ、みんな、歌は歌えているので、余裕綽々のドヤ顔も許すよ。
アンジュルム『恋はアッチャアッチャ』 (曲もダンスもクセがすごい!やばいんじゃー!) ― 2019/04/02 00:00

アジア、アラブ、エスニック、グローバル感などごちゃまぜのDance曲!
4月は、キュンダンスかアチャアチャダンスで、大変な事になるぞー!
ハロプロで言うと、Berryz工房『cha cha SING』の発展系かなぁ。将又、
℃-uteで言うと『The Power』のグローバル化を増強した曲と言える。
此れは夢であるが、ほんとに、グローバルなヒットを期待する!
まぁ、先ずは、芸能界、アイドル界隈、マスコミで、日本全国へだなぁ。
IZ*ONE (아이즈원) - 비올레타 (Violeta) MV (サビを聴いて、80年代のダンス・ソングを思い出しました。) ― 2019/04/03 00:00
楽曲に関しては、特に、サビの部分は、スペインでしょうねぇ。
曲名も、紫?、バイオレットのスパニッシュ?で、菫色すから…。
サビの変梃な音のリズムは、スパニッシュソングでは、定番なのかな?
以下の曲とそっくりです。
Magazine 60 - Don Quichote
愛乙女☆DOLL / 相対性理論 (久々に真正面から、出会いました。尊敬しますよ!) ― 2019/04/04 00:58
いやぁ、これはこれは、感服いたしました。
このユニットこそ、『尊い』と云えるのではないだろうか。
以前、儂は、妹ユニットDoll☆Elementsの方に、寄ってしまって、その後、
Doll☆Elementsも解散して、2年も経とうと言うのに、このユニットとは、
疎遠であったが、メンバーチェンジもありながらも、今なお、続けていた。
儂がこのユニットに惚れたきっかけである一番好きだった曲の趣を
今も持ち続けているということが、尊いのだ! その曲とは、
『ビターチョコ・バレンタイン』PV(仮REC&フルサイズver.)
MOMOLAND「I’m So Hot -Japanese ver.-」 (日本語ヴァージン上がるの早いなぁ!気づくの遅れたゎ!) ― 2019/04/05 00:15

日本での発売は、5/8で、一ヶ月前からFULL発表とは、攻撃的だ!
MOMOLANDは、昨年から、ほんとに、ハズレがないなぁ。
こういう中毒性のある、ポップな曲を連発で聴かされると、
やっぱり、グローバルに見て、K-popは、すごいなぁと思うわけで…。
衣装も、4パターンもあるんかなぁ。とても、目まぐるしいぞ!
最近のコメント